えひめ愛フード 推進機構

「愛」あるブランド産品

三崎の赤ウニがいな

徹底した資源管理や鮮度にこだわることで、他にはない大きな身や上品な甘み、滑らかな食感が特長。

三崎の赤ウニがいな

産物への愛(産品の特徴)

産物への愛(産品の特徴)

最もおいしいとされる限られた旬の時期のみに漁獲され、大きさや重さなどの厳しい基準を満たした赤ウニです。新鮮さを保つために、水揚げ当日に塩水パック加工を行っています。

人・環境への愛(安全・安心)

人・環境への愛(安全・安心)

経験豊富で伝統と想いを引き継いだ海士(あまし)と呼ばれる素潜り漁師により徹底した資源管理を行い、計画的な漁獲に努めています。

ふるさとへの愛(歴史・伝統)

ふるさとへの愛(歴史・伝統)

瀬戸内海と太平洋の豊かな海流が混ざり合う伊方町三崎地区は、赤ウニの餌となる「くろめ」と呼ばれる海藻が多く生息しています。豊かな海を守りながら、アジやサバをはじめ、豊富な海産物の資源管理に努めています。